top of page

小さなお話会

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2022年6月6日
  • 読了時間: 1分

6/4は、小さなお話会(保護者会)でした。

久しぶりに、zoomではなく対面式で開催しました。

開催するにあたり、換気や人数制限、消毒など基本的な対応をしながらも自分たちが伝えたいことは伝えることしにしました。

各クラス今楽しんでいる遊びを体験してもらったり、玩具作りしたり、実際に発達で使い分けてる益子焼の食器を触れたり、リトミックを行ったりと盛り沢山でした。







最後に、2年間できてなかったにじのき保育園の食事の試食会です。


食事に関しては、量を少なめにして食べている時間を少なくして行いました。


にじのき保育園の給食は味の凹凸を大事にしてます。


乳児は薄味で素材の味を、、ではなく、味覚には酸味や苦味、旨味など色々な要素があります。それを感じられるような味の工夫をしています。


詳しくは、遊びにきていただいた時にお話できればと思います。

こういう行事ができるのは、子どもたち、職員だけではなく保護者の皆様の理解あってこそ。

いつも理解して、いただきありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page