top of page

今日はスイカ割り

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2023年7月10日
  • 読了時間: 1分

いつもお世話になってるストアータジマさんから大きなスイカが届けられました。

子どもたちは「今日はスイカを割る!」「スイカ食べたい!」と力がみなぎってました。

割るための道具も大切です。個々にどれなら使いたいか、どれなら割れるか考え、色々な道具が揃いました!!


子どもたちも色々な道具の中から、自分が「使いたい!」「これなら割れる」というものを選択し挑戦しました。


スイカ割りなので、割ることも大切ですが、こうやって割るために自分で選択し、納得して取り掛かるのも目的の1つだと思います。



無事に割れたスイカを観察し、以前から子どもたちが好きな断面の絵本と照らし合わせたり、匂いを嗅いだりと大興奮。



綺麗に切られたスイカしか見たことがない子どもたちは、割られて断面がボコボコの状態が不思議そうでした!新たな発見に心動いてました。



最後はみんなで試食。みんなで協力して割ったスイカは最高に甘かったです!



 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page