top of page

やりたいからやってみる

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2018年5月25日
  • 読了時間: 2分

やりたいからやってみる


生まれてからそんなにたっていない。だからほとんど初体験。眼に見えるものはほとんど初めて。それはれはすべてが輝いて見えるでしょう。それはそれは全部試してみたいでしょう。


・バケツの中を見てみたい。匂いや音も不思議だ。


・砂って冷たいのかな。あったかいのかな。硬いのかな。やわらかいのかな。手に落として 試している。


・木の上をまたいで超えていけるのかな。みんで一緒にやってみる。


・木の中に大きな穴が。何の穴かな。みんなでやりとりして想像しながら棒を入れてみる。 その時のどきどきした顔は冒険 家だし、考えている姿は研究家だ。 


・シャボン玉って不思議。どうして空にのぼっていく?あれに乗ったら跳べる? 


・石って固い。ぶつかっても割れない。でも音がする。叩く場所によって音が違う。


・何かになりきっている。でも動かない。この三人でポーズしている時間が大切なんだね。

 やりたいからやってみる。やらせたいから待ってみる

知りたいから聞いてみる。知ってほしいから話してみる 好きなことだけたくさんやってみる。 好きなことだらけになるようにたくさんやらせてみる。


誰でもできることを誰もできないくらいやらせてあげたい。 そんなシンプルな保育園でいいと思う。


まだ始まったばかり。道のりは長い。でも今いる子たちの「今日」は一生のうち今日しかない。この子たちのために一日一日大切に、自分たちができる最善を。


子どもも大人も毎日毎日「今日一番楽しかった」が更新できますように・・・。




 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comentarios


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page